アメリカ西海岸とヨセミテ公園、
グランドキャニオンなどのドライブ
5月の連休を利用し、ロスアンゼルスからサンフランシスコ、ヨセミテ公園、デスバレー、グランドキャニオンを11日間、ドライブして来ました。幸い、好天に恵まれ4,630kmと日本ではまず不可能な長距離ドライブでした。 |
|
大画面スライドショー(文章なし) はここをクリック
全画面にしてご覧ください。1枚目から2枚目に移る際、時間のかかることがあります。辛抱してお待ちください。2枚目からは軽快に移動します。 |

車はハーツレンタカーを利用し、フォードトーラスにしました。セダンタイプのごく一般的な車で、昔からよく利用している車種ですが、ドライブを楽しむなら、車高の高い4輪駆動車の方がお勧めです。次回からはそのようにする予定です。下に、写真と我が家の愛車、ハリアーの比較を示しておきます。長さと幅は比較車のなかで一番ですが、アメ車らしく、燃費はかなり悪そうです。今回利用したカーナビは、非常に便利で、網の目のような高速道路の走行には必須です。ナビの概要を示しておきました。、なお、写真を撮りやすいように、右下の写真のようにアメリカのスーパーマーケットで黒い板を買い、ダッシュボードからの反射を抑えました。車での撮影には有効です。 |
車比較 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
馬力 |
排気量 |
ギア |
全長 |
全幅 |
全高 |
駆動 |
燃費 |
フォード |
トーラス |
200 |
3015 |
4AT |
5020 |
1855 |
1426 |
FF |
8.3 |
ハーツから借りた車 |
トヨタ |
ハリアー |
220 |
2994 |
5AT |
4735 |
1845 |
1670 |
All |
9.7 |
我が家の愛車 |
トヨタ |
セルシオ |
280 |
4292 |
4AT |
4995 |
1830 |
1435 |
FR |
8.9 |
参考 |
日産 |
セドリック |
240 |
2987 |
4AT |
4860 |
1770 |
1450 |
FR |
11.2 |
以前乗っていた車 |
日産 |
フーガ |
280 |
3498 |
5AT |
4840 |
1795 |
1510 |
FR |
9.2 |
参考 |
|
 |
ハーツ専用のカーナビが付いていました。目的地の住所かホテル名などを入れると、案内が開始されます。ただし、地図が無く、ルートだけが表示されます。画面の右下に、目的地までの距離、中央下に必要時間、左下に、次に曲がるまでの距離が表示され、音声でも案内されます。日本語による音声案内もありますが、変な日本語なので、英語のほうが分りやすいと思います。ジャイロが付いていないので、ビルの谷間や地下の駐車場に入れると、完璧に間違います。地図が無いので、地図上から目的地を入れることが出来ないのと、中継地点を入れられないのが不便です。 |
4月27日 ロスアンゼルスからサンタバーバラへ
4月28日 海岸を北上、King Cityへ
4月29日 サンフランシスコ市内見学
4月30日 南口からヨセミテ(世界遺産)公園へ入る
5月 1日 終日ヨセミテ(世界遺産)公園散策
5月 2日 ヨセミテから Lone Pine までドライブ
5月 3日 デスバレー経由ラスベガスへ
5月 4日 グランドキャニオン(世界遺産)見学
5月 5日 ザイオン国立公園経由ラスベガスへ
5月 6日 ラスベガスからロスアンゼルスへ
5月 7日 ロスアンゼルス空港へ
|