谷川岳 紅葉ドライブと榛名神社参拝

 2019年11月19日~21日

 一の黒沢から谷川岳の絶壁を背に紅葉を見学しようと出かけたのですが、山の天気は変わりやすく、平地では晴れていたのにもかかわらず、谷川岳のロープウェイ乗場に近づくと雪になってきてしまい、見晴らしも悪く紅葉散策は出来ませんでした。
 仕方なしに早めに宿へ行き、カラオケ、温泉を楽しみ、次の日は榛名神社に参拝し自宅に戻りました。


1日目 夕方、自宅から前橋のビジネスホテルへ

 午前中は用事があったので午後から出かけましたが、谷川岳までは時間的に無理なので、途中の前橋のビジネスホテルに泊まりました。
 レートチャックイン(午後7時以降にチェックイン)すると安くなるホテルであったので、自宅を午後4時半ごろ出発しました。
 6時半ごろ到着してしまいましたが、すんなりとチェックインすることが出来ました。
 ビジネスホテルはアメリカでドライブした時よく利用したコンフォートホテル前橋です。



2日目 谷川岳一の倉沢に向かう
 前橋から一の倉沢へ行くための駐車場まで約70㎞、2時間です。
 ホテルを9時ごろ出発し、駐車場には午前11頃に到着しました。



 前橋市内は既に紅葉が始まっていました。




道の駅 月夜野矢瀬親水公園(みなかみ町)

 休憩のため立ち寄ってみました。なにか天候が悪くなってきました。



 さらにしばらく進むと、なんと雪が降っていました。見晴らしが悪く、紅葉散策は全く無理です。


 駐車場に車を停め、一の倉沢まで歩く予定でしたが、やむを得ず中止し、今夜のホテル、湯の陣に行ってみました。
 すぐ近くにあります。



ホテル湯の陣
 ちょうどお昼ごろで、ロビーには誰も居ませんでした。
フロントに行って、雪のため早く着いてしまったというとチェックインは午後3時ですがそれまでカラオケでもどうですかと言われました。無料で1時間半楽しめるとのこと借りてみました。
 最新式のカラオケ機器らしく、音程の正確さが表示されるとともに良い点、弱点なども教えてくれます。





チェックイン
 3時になり部屋の鍵を受けました。部屋は4階でした。
 かなりゆったりした部屋でした。



3日目 榛名湖を経由し、榛名神社に参拝し、家に戻る


 山を下りると晴天で、このまま家に帰るのはもったいないので、榛名湖と榛名神社に寄ってみました。



 田舎の秋です。子供のころ、我が家もお爺ちゃんがシブガキの皮を剥きこのように吊るしていました。



榛名湖

 秋の晴天に恵まれ素晴らし湖ですが、魚釣船が1隻浮かんでいるだけで、観光客は誰も居ませんでした。




榛名神社参拝

 紅葉も素晴らしそうなので参拝してみました。駐車場から本殿まで550m、約15分と書かれていました。
 下の写真は歩きながら撮ったもので、道順に沿っています。



本殿

 本殿に到着です。


 その後、まっすぐ自宅に帰りました。
 来年、もう一度天気を見ながら行ってみようと思います。







次の旅日記に移る(国内編)


旅日記の表紙に戻る